旅のガイドとプラン

洞爺湖。先進国首脳会議(サミット)開催地の見どころと,旅行プランの作り方

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

洞爺湖

サミットを開催した洞爺湖に行ってみたいけど,見どころは何だろう?

困っている人

洞爺湖まで行くのなら,周辺の観光地も合わせてまわってみたいけど,どのように旅行プランを作ればいいのか分からない。

困っている人
野兎八兵衛

野兎八兵衛(のうさぎ はちべえ)です。国家資格「総合旅行業務取扱管理者」を持つ野兎八兵衛が,洞爺湖とその周辺の見どころを紹介し,洞爺湖を含めた旅行プランの作り方を説明します。

本記事の内容

  • 洞爺湖の見どころ
  • 洞爺湖を含めた旅行プランの作り方

洞爺湖とその周辺の見どころがわかり,洞爺湖を含めた旅行プランを作れるようになると思いますよ。

洞爺湖に行く前に知っておきたいこと

洞爺湖の成り立ち

洞爺湖は,約11万年前に発生した火山の大規模な噴火によって形成されたカルデラ内の湖です。東西約11キロメートル,南北約9キロメートルのほぼ円形の湖で,面積は日本で9番目,カルデラ湖としては屈斜路湖,支笏湖に次いで日本で3番目の大きさです。透明度は年平均14mほどで,冬でも凍ることがない不凍湖です。

約5万年前の火山噴火にともなって形成された溶岩ドームが変化し,洞爺湖の中央に,大島,観音島,弁天島,饅頭島の4つの島ができました。4つの島を総称して中島と呼んでいます。中島には1960年(昭和35年)頃に2世帯6人の定住者がいたそうですが,現在はいません。

洞爺の語源の「トヤ」はアイヌ語の「トヤ(to-ya)」(湖・岸)に由来し,後に洞爺と当て字されました。

洞爺湖の見どころ

洞爺湖有珠山ジオパーク

洞爺湖は,1949年(昭和24年)に支笏洞爺国立公園に指定されました。その特長は「生きている火山と静まる蒼い湖 --火山活動の博物館--」と表現されています。

洞爺湖の見どころは,生きている火山とその近くで暮らす人間の生活にあると言えます。

支笏洞爺国立公園は北海道の南西部に位置し、支笏湖、洞爺湖の二大カルデラ湖に加え、羊蹄山、有珠山、樽前山など様々な形式の火山や火山地形を見ることができます。また多種多様な温泉や硫気の吹き出す地獄現象などの火山活動が多く見られ、まさに『生きた火山の博物館』といえる公園です。火山活動の恩恵として、登別、洞爺湖、定山渓などの北海道を代表する温泉観光地が賑わいを見せ、湖と森と火山の織りなす景観美が人の心を和ませてくれます。また、支笏湖は北限の不凍湖としても有名で、独特な濃紺の水面は訪れる人々を魅了しています。
本公園は、札幌市中心部や新千歳空港からも近いため、多くの人が来訪しやすい立地にあります。マイカーや団体ツアーバスによる、火山現象などの自然探勝や温泉を利用した保養などの周遊観光のほか、登山や高山植物観賞にも利用されています。

出典:環境省の支笏洞爺国立公園のページ https://www.env.go.jp/park/shikotsu/point/index.html

洞爺湖は,2009年(平成21年)に,洞爺湖有珠山ジオパークとして世界ジオパークに認定されました。ジオパークとは,「ジオパークは、地質学的重要性を有するサイトや景観が、保護・教育・持続可能な開発が一体となった概念によって管理された、単一の、統合された地理的領域です」(日本ジオパーク委員会)。

世界認定 洞爺湖有珠山ジオパークガイドブック」が発売されています。洞爺湖有珠山ジオパークを詳しく知ることができます。オススメです。

有珠山と昭和新山

洞爺湖の南には標高737mの有珠山がそびえています。有珠山は,2万年ほど前から噴火を繰り返してきた火山です。1943年(昭和18年),地震により麦畑がふくれ上がり,有珠山の東に標高398mの隆起型の火山が出現しました。昭和新山です。戦時中ですが,壮瞥郵便局長だった三松正夫が詳細な観測記録を残し,ミマツダイヤグラムと命名されました。昭和新山のふもとには三松正夫記念館があり,ミマツダイヤグラムや観測機器などが展示されています。昭和新山は三松家が所有する私有地です。  

有珠山ロープウェイ山頂駅付近から見た昭和新山と洞爺湖
有珠山ロープウェイ山頂駅付近から見た昭和新山と洞爺湖

有珠山ロープウェイが,昭和新山のふもとから有珠山の山頂を結んでいます。山頂駅付近には洞爺湖展望台があり,その先徒歩約7分で有珠山火口原展望台があります。さらに先には片道約1,1kmの有珠外輪山展望台まで続く有珠外輪山遊歩道があります。有珠山ロープウェイは,2020年(令和2年)にゴンドラが新しくなりガラス面が広くなったことでこれまで以上に眺望が楽しめるようになりました。2021年(令和3年)には山頂にMt.USU Terraceが開業し,2022年(令和4年)にはさらにグレーアップし広くなりました。89席あるソファだけでなくプライベートシートも3席あり,テラスから最高の景色を心ゆくまで楽しむことができます。

有珠山ロープウェイは,洞爺湖温泉街から約6kmで,駐車場が整備されています。有料です。バスでは,道南バス郊外路線バスとして洞爺湖温泉昭和新山の間を運行しています。約15分です。本数が少ないので注意が必要です。

洞爺湖温泉

洞爺湖の西南側の湖畔には,洞爺湖町と壮瞥町にまたがって洞爺湖温泉があります。洞爺湖温泉は,1910年(明治43年)に湖畔の四十三山(よそみやま)が噴火した時に発見された温泉です。

有珠山火口原展望台からの眺め
有珠山火口原展望台からの眺め

洞爺湖では4月下旬から10月末までの長期間にわたり毎日開催される洞爺湖ロングラン花火大会が人気です。期間中は毎日20:45~21:05までの20分間洞爺湖上空に大輪の花火がが打ち上がります。洞爺湖の湖上を移動しながら打ち上げられるので,洞爺湖温泉街の湖畔のどこからでも花火を見ることができます。洞爺湖汽船花火鑑賞船を運航していますので,湖上から花火を眺めることもできます。なお,強風など天候によっては中止となり場合があります。

湖畔にある宿泊施設から見た洞爺湖ロングラン花火大会の花火
湖畔にある宿泊施設から見た洞爺湖ロングラン花火大会の花火

2000年(平成12年)に,洞爺湖温泉街から南に350メートル程の金比羅山中腹で大規模な噴火が起きました。

洞爺湖温泉街には,洞爺湖ビジターセンターがあり,火山科学館が併設されています。火山科学館には,映像や体感装置により,これまで何度も噴火を繰り返してきた有珠山の火山活動を知ることができます。洞爺湖ビジターセンター・火山科学館の裏手に,金比羅火口災害遺構散策路として桜ヶ丘団地や町営温泉,流出橋などが当時の姿のまま保存されています。

大規模な噴火によって噴煙は火口上3500メートルに達し、周辺には噴石が飛散、熱泥流が発生。泥流は国道230号線にかかる橋を2つ押し流し、そのうちの一つが87メートル流されて、下流の桜ヶ丘団地に激突。この周辺には203世帯378人の住民が住んでいたが、自宅に戻ることができず、流れ込んだ泥流により家財道具も取り出すことができない状態となった。現在は5階建ての公営住宅1棟のみが残っている。また、昭和63年(1988)に建設され、洞爺湖を見渡せる公共温泉として人気があった町営温泉「やすらぎの家」は、噴火前年に約1億円の費用をかけて修復したばかりだったが、泥流に埋め尽くされた。

出典:たびらい 金比羅火口災害遺構散策路/洞爺湖のページ https://www.tabirai.net/sightseeing/column/0001124.aspx

クルーズと中島散策

洞爺湖は,洞爺湖温泉街から発着する洞爺湖汽船の遊覧船でクルージングが楽しめます。夏期運行中中島に立ち寄ることもできます。中島には,1954年(1954年)に建設された洞爺湖森林博物館がありましたが,2021年(令和3年)に中島・湖の森博物館に建て替えられ,世界ジオパークに認定されている洞爺湖や中島の自然について学ぶことができます。また,中島には散策路が整備されており,島から洞爺湖を眺めるといったひと味違う景色が楽しめます。

中島から洞爺湖温泉街方面を眺める
中島から洞爺湖温泉街方面を眺める

とうや湖ぐるっと彫刻公園

洞爺湖は湖畔に道路が整備されており一周することができます。洞爺湖町と壮瞥町が,湖畔に全58基の彫刻作品が配置し,とうや湖ぐるっと彫刻公園として整備しています。見たことがある彫刻もあるのではないでしょうか。とうや湖ぐるっと彫刻公園の彫刻には,ドライブの途中で寄ることもできますし,洞爺湖温泉街から徒歩で観賞できる場所もあります。

イゴール・ミトライ作「月の光」出典:洞爺湖町のウェブサイト
イゴール・ミトライ作「月の光」
出典:洞爺湖町のウェブサイト http://www.town.toyako.hokkaido.jp/tourism/gurutto_cyokoku_koen/2291/

サイロ展望台

洞爺湖の西側には,洞爺湖を見下ろせるサイロ展望台があります。サイロ展望からは,中島や有珠山だけでなく,北方には羊蹄山を見渡すことができます。お土産店などもありますので,ドライブの途中で是非とも寄ってみてください。

サイロ展望台から洞爺湖を望む
サイロ展望台から洞爺湖を望む

サミット記念館とザ・ウィンザーホテル洞爺

洞爺湖の名が広く知れ渡るようになったのは,2008年(平成20年)7月に開催された第34回主要国首脳会議北海道洞爺湖サミット)ではないでしょうか。

主要国首脳会議は,アメリカ,カナダ,フランス,イギリス,ドイツ,イタリア,日本の7ヶ国およびEUで構成される国際的な政治・経済課題について議論する会合で,サミットとも呼ばれています。1998年から2014年のロシアによるクリミア併合までは,ロシアを加えた8か国でした。

各国が持ち回りで議長国として開催し,2008年(平成20年)は日本が議長国として,第34回主要国首脳会議北海道洞爺湖サミット)を,ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパを会場に開催しました。

議長を務めた日本の首相は福田康夫で,アメリカはジョージ・W・ブッシュ大統領,カナダはスティーヴン・ハーパー首相,フランスはニコラ・サルコジ大統領,イギリスはゴードン・ブラウン首相,ドイツはアンゲラ・メルケル首相,イタリアはシルヴィオ・ベルルスコーニ首相,ロシアは,ドミートリー・メドヴェージェフ大統領,EUはジョゼ・マヌエル・ドゥラン・バローゾ委員長が参加しました。

洞爺湖温泉北海道洞爺湖サミット記念館があり,会議テーブル等が当時のままの状態で保存展示されています。

ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパは,その前身となるホテルが1997年(平成9年)の北海道拓殖銀行の経営破綻の影響を受け運営会社が自己破産しいったん営業が終了します。2000年(平成12年)に警備会社のセコムが土地建物を取得し200億円を投じて改修し,当時は未だ珍しかった富裕層向けに特化したザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパとして開業します。2014年(平成26年)にセコムはホテルを明治海運に売却します。明治海運は,本業の海運関連の事業に加え,ホテル関連事業を展開しており,ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート & スパ以外にも,ラグナガーデンホテルシーサイドホテル舞子ビラ神戸ニセコノーザンリゾート・アンヌプリなどを所有・運営しています。

洞爺湖へのアクセス

洞爺湖は,北海道虻田郡洞爺湖町有珠郡壮瞥町にまたがって位置しています。

自動車でのアクセス

新千歳空港からは,道央自動車道千歳インターチェンジから入り虻田洞爺湖インターチェンジで降りて洞爺湖畔まで約120kmです。道道16号線国道453号線支笏湖経由では洞爺湖畔まで約100kmです。道道16号線は,支笏湖スカイロードと名付けられており,道の両側にカラマツ・ミズナラ・エゾマツなどの林が続く直線道路でドライブコースとして人気があります。

札幌からは,国道230号線で,定山渓,中山峠,喜茂別,留寿都経由で約100kmです。小樽からは,国道393号線国道230号線で,約115kmです。国道5号線と国道230号線で余市,ニセコ経由ででは約115kmです。函館からは,北海道縦貫自動車道道央自動車道で約170kmです。

レンタカーは,新千歳空港札幌市内で借りるのがいいと思います。エアトリで,新千歳空港札幌市内で借りられるレンタカーの格安料金を比較し,予約できますよ。

洞爺湖温泉の,北海道洞爺湖サミット記念館の東側に無料の広い駐車場があります。

鉄道でのアクセス

洞爺湖の最寄駅はJR北海道・室蘭本線の洞爺駅です。洞爺駅から洞爺湖温泉までは道南バス洞爺湖温泉・洞爺駅前線 で約26分です。

洞爺駅には,札幌駅函館駅を結ぶJR北海道の特急北斗が停車します。一部停車しない列車もありますので注意が必要です。札幌駅から洞爺駅までは約1時間55分です。新千歳空港駅からは南千歳駅乗り換えで,洞爺駅まで約1時間30分です。函館駅から洞爺駅までは約1時間30分です。

札幌駅洞爺駅函館駅など道内の特急のきっぷは,JR6社全国対応!新幹線・特急のチケット手配♪【NAVITIME Travel】で,駅の窓口や自販機で並ばずに購入し,自宅や職場まで届けてくれます。近くにみどりの窓口があるJRの駅がない人にも,便利なサービスです。

JR北海道は,2023年度限定で,一日散歩きっぷを発売しています。2023年4月29日~2023年11月12日までの土曜・休日に,前売りもなく発売箇所も限定されていますが,大人2,540円小児1,270円でフリーエリアの普通列車・快速列車の自由席に自由に乗り降りできます。北は美瑛や富良野から南は室蘭や洞爺も含め長万部まで,新千歳空港や小樽も含めた広いエリアが設定されていますので,札幌からの日帰りには有効だと思います。

JRで北海道を旅するなら,北海道フリーパスがオススメです。JR北海道内の在来線特急列車の普通車自由席やジェイ・アール北海道バスが7日間乗り降り自由です。ゴールデンウィーク,お盆,年末年始は利用できません。JR東日本,東海,西日本,四国の主要駅や旅行会社で購入可能です。

バスでのアクセス

道南バスが郊外路線バスとして,札幌から定山渓,留寿都経由で,洞爺湖温泉までの直通の路線を運行しています。JR札幌駅から洞爺湖温泉まで約2時間45分です。完全予約制です。

新千歳空港から洞爺湖までの直通バスはありません。

フェリーでのアクセス

苫小牧港室蘭港を利用することになります。

苫小牧港は,苫小牧西港苫小牧東港があります。

苫小牧西港には,シルバーフェリー太平洋フェリー商船三井フェリーが,寄港します。苫小牧西港フェリーターミナルには土産店や飲食店もあります。JR苫小牧駅と苫小牧西港フェリーターミナルの間には道南バスのフェリー線が運行しており,約17分です。

シルバーフェリーは,苫小牧と八戸との間を約8時間で,一日4便運航しています。太平洋フェリーは,苫小牧と仙台の間を約15時間で毎日,仙台経由で苫小牧と名古屋を約40時間で隔日運航しています。商船三井フェリーは,苫小牧と大洗の間を約18時間でほぼ毎日運航しています。

苫小牧東港には,新日本海フェリーが,就航しています。苫小牧東港は,苫小牧の市街からかなり東に位置しており,苫小牧駅とを結ぶバスはありません。最寄駅はJR日高本線の浜厚真駅ですが,フェリーターミナルから約1.6kmあり公共交通機関はありません。苫小牧東港からはJR南千歳駅への連絡バスがあります。道南バスが運行していますが,道南バスのウェブサイトには記載がなく,新日本海フェリーのサイトには乗船の前日までに苫小牧東港に電話で連絡することになっていますので,乗船客専用と思われます。

新日本海フェリーは,敦賀から新潟秋田経由で,苫小牧との間を約31時間で,敦賀からは週1便,新潟秋田からは週6便運航しています。

室蘭港は,津軽海峡フェリーが,青森と室蘭の間を就航しています。津軽海峡フェリーは,全国フェリー予約【スカイチケットフェリー】で予約できます。

飛行機でのアクセス

新千歳空港は,年間に2,000万人以上が利用する国内有数の国際空港で,ANAやJALを始め多くの航空会社が,国内各地と新千歳空港を結んでいます。格安航空会社も含めた航空券とホテルを組み合わせて,予約するのがお得です。

航空券は,ANAやJALの公式サイト,あるいは,ソラハピやエアトリなどの航空券価格比較サイトで申し込んでいる人が多いと思います。そこに一手間加えるだけで,現金化も可能なポイントが得られる方法があります。それが,ポイントサイトです。ポイントサイトとは,デジタルマーケティング手法のひとつで,フリーペーパーのデジタル版と考えればいいと思います。ポイントサイトに掲載されている広告を見てサービスを利用するとポイントがもらえます。いわゆるポイ活です。

ポイントサイトはたくさんありますが,オススメのポイントサイトは,東京証券取引所プライム市場上場の株式会社セレスが運営する,業界最大手で実績のあるモッピーです。

モッピーに載っている広告を経由して航空券を購入すると,モッピーのポイントが貯まりますモッピーのポイントは1ポイント1円相当で,銀行口座に振り込むことで現金化できますし,楽天ポイントやTポイントなどのポイントに交換することもできます。SuicaやPASMOなどの交通系ICカードやJALなどのマイルにも交換できます。

モッピーに掲載されている航空券購入などの広告例

以下のバナーからモッピーに入会すれば,ミッションクリアで今なら2,000ポイント獲得できます。入会に必要なのはPC用のメールアドレスだけですので,未入会の方は,まずは入会しておきましょう。筆者も,入会ボーナスキャンペーン2,000ポイントを獲得しました。もらえるポイントはもらっておきましょう。入会者の情報は筆者には一切知らされません。ご安心なさってください。この機会に是非どうぞ。

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

旅行費用に占める飛行機代は大きいと思います。当ブログでは,飛行機に乗らずにマイルを貯める陸マイラーの始め方を初心者向けに詳しくていねいに説明しています。貯めたマイルを使って特典航空券を使ってでおトクに旅ができますよ。「基礎知識」編から始まり,ANAとJALのそれぞれのマイルを貯める具体的な方法まで,詳しく説明しています。この機会に,陸マイラーを始めませんか。

陸マイラーを始めてみませんか?

陸マイラーの始め方陸マイラーの始め方「基礎知識」編【初心者向け】2024年12月最新版

自分で陸マイラーを試行錯誤をしながら続けていくなかで,誰も教えてくれない気がついたことや理解したことを基礎知識としてまとめてみました。初心者向けのマイルの貯め方を,初心者だから悩んでしまうポイントを踏 ...

続きを見る

洞爺湖のオススメの巡り方

洞爺湖は,生きた火山とそこで暮らす人間が見どころです。

有珠山ロープウェイに乗って有珠山火口を眺め,遊覧船に乗って中島・湖の森博物館を巡り,洞爺湖ビジターセンター・火山科学館金比羅火口災害遺構散策路洞爺湖温泉に宿泊して洞爺湖ロングラン花火大会の花火を鑑賞するのがオススメの巡り方です。

夕刻洞爺湖に到着して洞爺湖温泉に泊まって花火を楽しんでから,翌日観光するのでも構いません。

洞爺湖を訪ねるための宿泊地

洞爺湖温泉に泊まって湖畔から花火を楽しむのがオススメです。洞爺湖温泉観光協会のサイトには協会に登録されている宿泊施設が掲載されています。人数や予算などに応じて選べばいいと思います。

サミット会場となったザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパは,洞爺湖温泉街から離れているので注意が必要です。JR洞爺駅洞爺湖温泉,ホテルを結ぶ無料のシャトルバスがあります。

宿泊施設の予約をする際に,ポイントサイトを利用するとお得に泊まれることをご存じでしょうか? 

楽天トラベルじゃらんあるいはアゴダエクスペディアなどの比較サイトに直接アクセスして予約するのはもったいないです。ポイントサイトを経由することで,さまざまな特典やキャッシュバックを受けられる可能性があります。

ポイントサイトとは,ウェブマーケティング手法のひとつで,フリーペーパーのオンライン版と考えればいいと思います。ポイントサイトに掲載されている広告を見てサービスを利用するとポイントがもらえます。このポイントは現金や他のポイントに交換できますし,さらに上手に使えば実質的な宿泊料金の節約が可能です。いわゆるポイ活です。

宿泊予約時にポイントサイトを利用する流れは,ポイントサイトに登録⇒ポイントサイト経由で宿泊予約サイトにアクセス⇒通常通り予約を完了⇒予約した宿泊施設に宿泊⇒ポイントを獲得⇒現金やマイルなどに交換,となります。

ポイントサイトを利用するなら,東京証券取引所プライム市場上場の株式会社セレスが運営する,業界最大手で実績のあるモッピーをオススメします。

じゃらんアゴダブッキングドットコムエクスペディアJTBなどで宿泊を予約する際に,モッピーを経由するだけで,モッピーのポイントが貯まります。モッピーのポイントは1ポイント1円相当で,銀行口座に振り込むことで現金化できますし,楽天ポイントTポイントなどのポイントに交換することもできます。SuicaやPASMOなどの交通系ICカードJALなどのマイルにも交換できます。

下図の例の場合,50,000円の宿をじゃらんで予約し宿泊したら,じゃらんのポイントに加え,宿泊金額の3.0%となる1,500ポイント(1,500円相当)のモッピーのポイントがもらえます。ポイントの二重取りです。

モッピーの宿泊予約広告の例
モッピーの宿泊予約広告の例

楽天のサービスでは,楽天トラベルだけではなく,楽天市場でのショッピングや楽天カードの新規入会などで,楽天ポイントだけではなく,モッピーのポイントが貯まります。ポイントの二重取りです。

モッピーの楽天系の広告例
モッピーの楽天系の広告例

このようにポイントサイトを経由して買い物することを続けていくと,結構な額のポイントを貯めることができます。これがポイ活の威力です。

以下のバナーからモッピーに入会すれば,ミッションクリアで2,000ポイント獲得できます。入会に必要なのはPC用のメールアドレスだけですので,未入会の方は,まずは入会しておきましょう。筆者も,入会ボーナスキャンペーンで2,000ポイントを獲得しました。もらえるポイントはもらっておきましょう。入会者の情報は筆者には一切知らされません。ご安心なさってください。この機会に是非どうぞ。

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

洞爺湖を訪ねる旅で食べたい食事

洞爺湖温泉街には,様々な飲食店があり,洞爺湖温泉飲食店組合には,数十軒の飲食店が登録されています。

洞爺湖を含めた旅行プランの作り方

ルート作成の考え方

洞爺湖周辺の観光には少なくとも半日は確保しておきましょう。

札幌からの日帰りツアーもありますが,周辺にも見どころが多いので,予算と日程が許せば洞爺湖温泉に宿泊することをオススメします。洞爺湖温泉に宿泊する場合,昼頃到着し観光後宿泊するか,夕方到着して宿泊し翌日午前中に観光することになります。洞爺湖の前後にどこに寄るかがルート作成のポイントです。

ルート例①:大自然を満喫するニセコルート

洞爺湖から,サイロ展望台真狩村を経て,ニセコやルスツ向かうルートです。洞爺湖温泉からニセコ駅まで約45kmです。洞爺湖温泉とニセコを直接結ぶ公共交通機関はありませんので,自動車をオススメします。JRでは,洞爺駅から室蘭本線で長万部駅に行き,函館本線に乗り換えてニセコ駅に向かうことになります。函館本線の本数が非常に少ないので,計画的に移動しましょう。

テレビ東京の「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」では,ニセコから室蘭の地球岬を目指してバイク旅をしました。

真狩村は,歌手・細川たかしの出身地として有名で,細川たかしを讃える碑が建っています。まっかり温泉にはバイク旅の出川哲朗一行も浸かりました。羊蹄山の湧き水が飲める場所もあります。

羊蹄山の湧き水
羊蹄山の湧き水

ニセコは,世界中のスキーヤーやスノーボーダーが憧れるリゾート地です。標高1,308.2mのニセコアンヌプリの周辺に広大なスノーエリアが広がっています。シベリアからの寒気が日本海の暖かい水蒸気を含んでニセコ連峰にぶつかり,大量のパウダースノーをもたらします。このパウダースノーは,Japan Powder略してJAPOWとも呼ばれています。降雪日が多く新雪を楽しめる機会が多いことも人気の理由です。

ニセコは,ウィンターシーズンが有名ですが,通年でアクティビティを楽しめます。清流日本一・尻別川のカヌーやラフティング,羊蹄山へのトレッキングや登山,サイクリング,熱気球など思いっきり楽しみましょう。

ニセコには,ホテルや飲食店も多数あり,洞爺湖と合わせて大自然を満喫できる旅が可能です。

ニセコ高橋牧場からみた羊蹄山
ニセコ高橋牧場からみた羊蹄山

ルート例②:室蘭・登別・白老ルート

JR室蘭本線を活用した公共交通機関でもまわりやすいルートです。もちろん自動車でも可能です。

洞爺駅からは,各駅停車で,東室蘭駅まで約43分,登別駅まで約1時間,白老駅まで約1時間30分,苫小牧駅までは約2時間です。

室蘭は,絵鞆半島(えともはんとう)が室蘭港を囲むような地形で,半島の北側が市街地となっています。室蘭港は白鳥港とも呼ばれる天然の良港として栄えてきました。1998年(平成10年)には,室蘭港に,全長1,380m主塔高さ140mで東日本最大の吊り橋である白鳥大橋が架けられました。

湾内の埋立地には日本製鉄をはじめとする重化学工業が立地しており工場夜景が有名です。日本製鉄株式会社の北日本製鉄所室蘭地区は,1909年(明治42年)に操業を開始し,現在自動車関連産業向けの製品を製造しています。

スターマリン株式会社が,工場夜景クルーズ白鳥大橋の主塔に登るツアーなどを催行しています。

室蘭の工場夜景
室蘭の工場夜景
(出典:室蘭の観光情報サイト「おっと!むろらん」 http://muro-kanko.com/night/about.html)

絵鞆半島の最南端が地球岬で,地球の名は,アイヌ語で「断崖」を意味する「チケプ」に由来し,「チケプ」から「チキウ」「地球」となりました。岬の上には,1920年(大正9年)点灯されたチキウ岬灯台があります。地球岬の展望台からは,太平洋を一望できる絶景が楽しめます。

ブラタモリでは,洞爺湖室蘭が取り上げられています。

登別には,日本有数の温泉地である登別温泉があります。

1858年(安政4年)に,湯治の祖と呼ばれる滝本金蔵が私費で温泉宿を建て道路を整備しました。これが登別温泉の開湯です。1964年(昭和39年)に,第1回地獄まつりが開催され,大勢の観光客が押し寄せたことで,登別温泉が全国的に有名になるきっかけとなりました。登別温泉といえば閻魔堂(えんまどう)をイメージするかもしれません。閻魔大王からくり山車が安置されており,上演を楽しむことができます。

登別といえばのぼりべつクマ牧場を思い浮かべる人もいるでしょう。のぼりべつクマ牧場には,登別温泉街にあるロープウェイ山麓駅から高速ゴンドラでしか行くことができません。山頂にあるヒグマ博物館の屋上からは日本屈指の透明度を誇る円形の美しい倶多楽(くったら)湖を眺めることができます。元々は,倶多楽湖の眺望用に開発され,集客のためにクマ牧場を開設したそうです。

登別温泉の閻魔堂(えんまどう)
登別温泉の閻魔堂(えんまどう)
(出典:登別国際観光コンベンション協会のウェブサイト https://noboribetsu-spa.jp/spot/spot0103/)

白老には,ウポポイ民族共生象徴空間があります。ウポポイ民族共生象徴空間の主要施設として国立アイヌ民族博物館国立民族共生公園慰霊施設が整備され,2020年(令和2年)に開業しました。ウポポイとは,アイヌ語でおおぜいでうたうことを意味しています。ウポポイの背景や目的は以下のとおりです。

アイヌ文化の振興や普及啓発は、伝承者の減少、アイヌ語や伝統工芸など存立の危機にある分野の存在、また、未だなおアイヌの歴史や文化等について十分な理解が得られていないといった課題に直面しています。このような背景を踏まえ、平成21年7月、「アイヌ政策のあり方に関する有識者懇談会」(座長:内閣官房長官)において、民族共生象徴空間はアイヌの人々が先住民族であるとの認識に基づきアイヌ政策の「扇の要」として提言されました。 ウポポイ(民族共生象徴空間)は、アイヌ文化を振興するための空間や施設であるだけではなく、我が国の貴重な文化でありながら存立の危機にあるアイヌ文化の復興・創造等の拠点として、また、将来に向けて先住民族の尊厳を尊重し、差別のない多様で豊かな文化を持つ活力ある社会を築いていくための象徴として位置づけられています。

出典:ウポポイ民族共生象徴空間ウェブサイト https://ainu-upopoy.jp/about/

アイヌといえば,野田サトルによる漫画「ゴールデンカムイ」を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。一読をオススメします。2024年1月には山﨑賢人の主演で映画化されました。

ゴールデンカムイのヒットやウポポイの開館でアイヌに注目が集まりましたが,実際はどうなのかを示した,「アイヌのことを考えながら北海道を歩いてみた 失われたカムイ伝説とアイヌの歴史」もオススメです。

旅行業界に興味があれば,国家資格「総合旅行業務取扱管理者」を取得してみませんか。約3ヶ月の独学で国家資格「総合旅行業務取扱管理者」に一発合格した野兎八兵衛が,その勉強法をお話しします。旅行者としても,知っておいて損しない知識が得られますよ。この機会に挑戦してみませんか。

旅行業界に興味があれば是非

総合旅行業務取扱管理者試験の基礎知識と勉強法
総合旅行業務取扱管理者総合旅行業務取扱管理者試験の基礎知識と勉強法

総合旅行業務取扱管理者試験の基礎知識と独学での勉強法が分かりますよ。旅行業界で働く人はもちろん,旅好きの人もチャレンジしてみませんか。 総合旅行業務取扱管理者とは 旅行業務取扱管理者は,旅行業界で唯一 ...

続きを見る

洞爺湖を旅するための基礎データ,オススメのガイドブック

洞爺湖を旅するための基礎データ

洞爺湖の基礎データは以下です。

項目内容
名称洞爺湖
所在地北海道虻田郡洞爺湖町および有珠郡壮瞥町

洞爺湖を旅するためのオススメのガイドブック

インターネットで検索すれば最新の情報が得られますが,旅にはガイドブックがあった方がいいと思います。やはり手元にまとまった情報があるのは安心です。必要に応じてインターネットで最新の情報を補完しましょう。

国内旅行のガイドブックを発行している会社は,株式会社昭文社,株式会社JTBパブリッシング,株式会社地球の歩き方などが大手です。

地図を得意とする旺文社は,まっぷる,ことりっぷ,COLOR+,山と高原地図ツーリングマップルなどを発行しています。まっぷるは旺文社が得意とする地図に優位性があると言われています。ことりっぷは,国内版は「週末に行く小さな贅沢、自分だけの旅」をコンセプトとした”旅好きの女性が週末に行く、2泊3日の小さな旅を提案する国内ガイドブック”(ことりっぷサイト)です。

旅行代理店国内最大手の株式会社JTBの子会社であるJTBパブリッシングるるぶ楽々ココミルララチッタ,時刻表などを発行しています。るるぶは「見」「食べ」「遊」の最後の文字を組み合わせた誌名からして幅広い情報に優れているとされています。

株式会社地球の歩き方が発行し,株式会社学研ホールディングス傘下の出版社Gakkenが,地球の歩き方を発売しています。地球の歩き方は,海外向けのイメージが強いですが,最近は国内版も発行されています。地球の歩き方の女子向けとしてarucoも発行しています。

地球の歩き方からは,洞爺湖やニセコを含む「地球の歩き方 札幌・小樽 札幌10区・北広島・登別・余市・ニセコ・積丹」が出ています。オススメです。

まとめ

  • 洞爺湖有珠山ジオパークを楽しむには半日は確保しておこう
  • 洞爺湖温泉に宿泊し,有珠山ロープウェイ,洞爺湖クルーズ,洞爺湖ビジターセンター・火山科学館を巡るのがオススメ
  • ニセコと組み合わせてまわると大自然を堪能できる
  • 室蘭,登別温泉,白老と巡ると変化のある旅が楽しめる

洞爺湖とその周辺の見どころを紹介し,洞爺湖を含めた旅行プランの作り方を説明しました。

旅する際には,最新の情報を確認しましょう。

最後までご覧いただきありがとうございました。良い旅を!

-旅のガイドとプラン