旅のガイドとプラン

足立美術館。20年連続日本一の庭園だけじゃない,美術館の見どころと,周辺を含めた旅行プランの作り方

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

足立美術館に行ってみたいけど,見どころは何だろう?

困っている人

足立美術館まで行くのなら,周辺の観光地も合わせてまわってみたいけど,どのように旅行プランを作ればいいのか分からない。

困っている人
野兎八兵衛

野兎八兵衛(のうさぎ はちべえ)です。国家資格「総合旅行業務取扱管理者」を持つ野兎八兵衛が,足立美術館とその周辺の見どころを案内し,足立美術館を含めた旅行プランの作り方を説明します。

本記事の内容

  • 足立美術館とその周辺の見どころ
  • 足立美術館を含めた旅行プランの作り方

足立美術館とその周辺の見どころがわかり,足立美術館を含めた旅行プランを作れるようになると思いますよ。

足立美術館に行く前に知っておきたいこと

足立美術館とは

足立美術館は,地元出身の実業家・足立全康(あだちぜんこう,1899年(明治32年)-1990年(平成2年))が,1970年(昭和45年)に創設した,近代日本画庭園を中心とした美術館です。足立美術館は,足立全康の生地跡に立地しています。

足立全康は,1899年(明治32年)農家の家に生まれました。尋常小学校卒業後,家業を手伝いながら,14歳頃,炭を大八車で運搬する仕事に就いたときに,余分に炭を仕入れ運搬途中で売り歩いたのが初めての商売でした。その後さらに商売を広げ,戦後は大阪で繊維問屋を起こし,やがて不動産投資を手がけるようになり,一代で財産を築きました。

足立全康の作品蒐集にかける情熱は人並み外れたもので,門外不出とされた北沢コレクション入手の経緯など多くの逸話があります。特に横山大観(よこやま たいかん,1868年〈慶応4年 / 明治元年〉- 1958年〈昭和33年〉)の作品は120点にのぼることから,大観美術館とも呼ぶ人もいます。横山大観は,朦朧体(もうろうたい)と呼ばれる独特の描法を確立した近代日本画の巨匠です。第1回の文化勲章を受章しています。

横山大観は,東京美術学校(現在の東京芸術大学)の第一期生として卒業しています。東京美術学校の設立に大きく貢献したのが,横山大観の師匠とも言える岡倉天心です。

当ブログでは,白水阿弥陀堂を訪ねる旅のガイドとプランの記事で,白水阿弥陀堂の周辺の見どころとして,岡倉天心が自身の別荘地に思索にふけるための場所として建設した六角堂を紹介しています。横山大観も,妻子を連れて六角堂に移り住んでいます。よろしければ,こちらもどうぞ。

合わせて読みたい

足立美術館には,横山大観以外にも,竹内栖鳳川合玉堂富岡鉄斎榊原紫峰上村松園などの近代日本画足立美術館賞受賞作を中心にした現代日本画,料理人としても有名な北大路魯山人陶芸,林義雄や武井武雄らの童画などが展示されています。また,約5万坪の日本庭園があり,もしかしたら庭園で足立美術館の名前を知った人がいるかもしれませんね。

足立美術館日本庭園は,フランスの旅行ガイドブック「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」第6版において,わざわざ旅行する価値があるという最高評価の三つ星を獲得しています。アメリカの日本庭園専門誌「数寄屋リビングマガジン/ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング(Sukiya Living Magazine: The Journal of Japanese Gardening)」が毎年発表している日本庭園ランキングでは20年連続日本一に選ばれています。

足立全康には,自伝があります。足立美術館に行く前に読んでおくと,コレクションや庭園に込めた思いが一層理解できると思いますよ。

庭園日本一 足立美術館をつくった男」興味を持たれた方は,読んでみてはいかがでしょうか。

足立美術館の見どころ

足立美術館は,2,000点におよぶ所蔵品があります。令和6年3月末貸借対照表によると,その他固定資産のうち美術品が100億円を超えています

足立美術館の見どころは,まずは,やはり横山大観に代表される近代日本画現代日本画でしょう。横山大観の作品は常時20点余りを展示しており,その独自の画風を間近で鑑賞することができます。年に4回の展示替えがあり,何度訪れても飽きないような工夫がされています。季節ごとの展覧会も開催されています。

横山大観「富士」
横山大観「富士」 足立美術館

足立美術館のもう一つの見どころは,世界的に評価の高い日本庭園です。約5万坪の広さを誇り,苔庭,枯山水庭,池庭,白砂青松庭などの多様な庭が配置されています。

足立美術館の庭園
足立美術館の庭園

床の間の掛軸を掛ける部分の壁に穴を開け,そこから見える庭園を掛軸の絵画のようにして鑑賞する生の掛軸といった仕掛けも楽しいです。季節や天候の違いを楽しめるだけではなく,少しの風が吹いただけで掛軸の(庭園の)風景が変わる様は見ていて飽きることがありません。一見の価値があります。

生の掛軸とは別に,生の額絵もあります。

生の掛軸
生の掛軸
(出典:足立美術館公式ウェブサイト https://www.adachi-museum.or.jp/admin/wp-content/uploads/2014/10/212.jpg)

足立美術館へのアクセス

足立美術館は,島根県安来(やすぎ)市に位置しています。

自動車でのアクセス

最寄りのインターチェンジは,山陰自動車道・安来インターチェンジです。足立美術館まで約8.5kmです。山陰自動車道・安来インターチェンジまでは,山陽自動車道・岡山インターチェンジから岡山道,米子道経由で約147.3km,山陽自動車道・広島インターチェンジから中国道,松江道経由で188.3km,中国縦貫自動車道・中国池田インターチェンジから米子道経由で245.9km,中国縦貫自動車道・下関インターチェンジから松江道経由で約360.7kmです。

レンタカーは,米子駅または松江駅で借りるのがいいと思います。エアトリで,米子駅松江駅で借りられるレンタカーの格安料金を比較し,予約できます。

足立美術館には,普通車400台,バス30台が駐められる無料駐車場があります。

鉄道でのアクセス

JRの場合は,JR山陰本線安来駅が最寄駅です。安来駅からは足立美術館まで無料シャトルバスが運行しており,約20分です。安来駅は,各駅停車で,米子駅から1駅で約10分,松江駅から4駅で約20分です。

安来駅には,多くの特急列車が停車します。最も本数が多いのが,岡山駅出雲市駅を伯備線経由で走る特急やくもです。岡山駅から安来駅まで約2時間20分です。鳥取駅益田駅との間の山陰本線の都市を結ぶ特急スーパーまつかぜや,新幹線駅の新山口駅鳥取駅を,山口線,山陰本線経由で結ぶ,特急スーパーおきも停車します。停車しない列車もありますので注意が必要です。安来駅までは,特急スーパーまつかぜ特急スーパーおきで,鳥取駅から約1時間15分,出雲市駅から約45分,益田駅から約2時間30分,山口駅から約4時間,新山口駅から約4時間12分です。東京駅からは,出雲市駅行き寝台特急サンライズ出雲で,安来駅に乗り換えなしで到着します。

米子駅安来駅松江駅などに停車する特急のきっぷは,JR6社全国対応!新幹線・特急のチケット手配♪【NAVITIME Travel】で,駅の窓口や自販機で並ばずに購入し,自宅や職場まで届けてくれます。近くにみどりの窓口があるJRの駅がない人にも,便利なサービスです。

長距離バスでのアクセス

長距離バスは,各地から出雲,松江,米子行きが運行されています。

岡山からは,出雲・松江・米子を結ぶももたろうエクスプレス号があります。岡山駅西口始発で出雲市駅着です。岡山駅西口からから米子駅まで約2時間30分,松江駅まで約3時間です。両備ホールディングスの両備バス中鉄バス中国ジェイアールバス一畑バス日ノ丸自動車の5社の共同運行で,各社が1日1便ずつ運行するので1日5便あります。途中蒜山高原サービスエリアで20分間の休憩があります。

広島からは,中国ジェイアールバスが,広島駅新幹線口から出雲市駅まで約3時間22分で結んでいます。

京都からは,京阪バス日本交通の共同運行で,京都駅八条口から米子駅前まで,約4時間20分で結んでいます。中国ジェイアールバスは,京都駅中央口(烏丸口)・大阪JR高速バスターミナル松江駅出雲市駅間を運行しています。京都から松江駅まで約6時間5分出雲市駅まで約7時間,大阪から松江駅まで約4時間35分出雲市駅まで約5時間30分です。

大阪からは,Willer日本交通が,米子駅松江駅出雲市駅行きを運行しています。WILLERはWILLERバスターミナル大阪梅田(梅田スカイビルタワーイースト1F),日本交通はなんば(OCAT)または阪急高速バス大阪梅田ターミナル(阪急三番街)です。米子駅まで約4時間10分,松江駅まで約4時間55分,出雲市駅まで約6時間5分です。

神戸からは,日本交通が,三宮バスターミナルから米子駅まで,約3時間20分で結んでいます。中国ジェイアールバス神姫バスの共同運行で,神姫バス神戸三宮バスターミナル松江駅出雲市駅とを結んでいます。三宮から松江駅まで約3時間55分,出雲市駅まで約4時間50分です。

名古屋からは,中国ジェイアールバスが,名古屋駅(新幹線口)から,米子駅松江駅出雲市駅を結ぶ,夜行バスを運行しています,名古屋から米子駅まで約6時間40分,松江駅まで約7時間20分,出雲市駅まで約8時間15分です。

福岡からは,中国ジェイアールバスJR九州バスの共同運行で,博多バスターミナル始発で,天神高速バスターミナル小倉駅経由で,松江駅出雲市駅を結ぶ,夜行バスを運行しています。博多から松江駅まで約8時間26分,出雲市駅まで約9時間26分です。

東京からは,中国ジェイアールバスが,東京ディズニーランド始発で,東京駅(八重洲南口)経由で,松江駅出雲市駅経由で,終着・出雲大社までの夜行バスを運航しています。

飛行機でのアクセス

出雲結び空港米子鬼太郎空港が近いです。出雲縁結び空港は島根県出雲市にあり,空港連絡バスで松江駅まで約35分です。米子鬼太郎空港は鳥取県境港市に位置し,空港連絡バスで米子駅まで約25分です。出雲縁結び空港は,JALが出雲と東京羽田,大阪伊丹,福岡,隠岐とを結んでおり,FDA(フジドリームエアラインズ)が出雲と名古屋小牧,仙台,静岡とを結んでいます。ANA系は就航していません米子鬼太郎空港は,ANAが米子と東京羽田の間を就航しています。JAL系は就航していません

山陰を広く旅するなら,鳥取県東部の県庁所在地・鳥取市にある鳥取砂丘コナン空港や,島根県西部の益田市にある萩・石見空港も検討対象となるでしょう。鳥取砂丘コナン空港は,ANAが東京羽田空港とを結んでいます。JAL系は就航していません萩・石見空港は,ANAが東京羽田空港との間を就航しています。JAL系は就航していません

山陰地方にある,4つの空港,鳥取砂丘コナン空港米子鬼太郎空港出雲縁結び空港萩・石見空港のうち,出雲縁結び空港だけがJAL系で,ほかの3つの空港はANA系と,はっきりと分かれています。4つの空港の内,隠岐世界ジオパーク空港に行けるのは出雲縁結び空港だけです。注意が必要です。隠岐世界ジオパーク空港には,JAL系が,東京羽田空港,大阪伊丹空港,出雲縁結び空港との間を就航しています。

山陰の各空港に直接向かうことができない地域からは,いったん東京に出るか,岡山桃太郎空港の利用も検討対象になります。岡山桃太郎空港は,東京羽田空港,新千歳空港,那覇空港とを結び,東京羽田空港との間はJALもANAも飛んでいます。新千歳空港はANA,那覇空港はJAL系のJTAが就航しています。

出雲縁結び空港米子鬼太郎空港鳥取砂丘コナン空港萩・石見空港隠岐世界ジオパーク空港岡山桃太郎空港発着の航空券は,国内格安航空券・LCCの比較・予約なら【トラベリスト】で,日にち,時間帯,座席グレード,航空会社などの条件を設定して,最安値を検索し,予約できます。

旅行の費用の中で、飛行機代は大きな割合を占めますよね。でも,実は飛行機に乗らずにマイルを貯める「陸マイラー」という方法で,特典航空券を手に入れてお得に旅することができるんです!

当ブログでは,初心者の方でも安心して始められるように,陸マイラーの始め方「基礎知識」編から具体的な方法まで,ていねいに解説しています。ANAとJAL,それぞれのマイルを効率よく貯めるコツや実践方法も紹介しているので,読んだその日からスタートできます。

旅行がもっと身近で楽しくなる陸マイラーライフ,あなたも始めてみませんか?

陸マイラーを始めてみませんか?

陸マイラーの始め方陸マイラーの始め方「基礎知識」編【初心者向け】2024年12月最新版

自分で陸マイラーを試行錯誤をしながら続けていくなかで,誰も教えてくれない気がついたことや理解したことを基礎知識としてまとめてみました。初心者向けのマイルの貯め方を,初心者だから悩んでしまうポイントを踏 ...

続きを見る

足立美術館のオススメの巡り方

足立美術館は,4つの展示室があります。近代日本画が展示されている本館,2010年(平成22年)に開館40周年を迎えたのを機にオープンした現代日本画を展示している新館,北大路魯山人の陶芸を中心に展示している魯山人館,大正から昭和にかけて創刊された児童雑誌で人気を博した童画家の作品を展示している童画コーナーです。

基本的には順路に従って鑑賞していけばいいと思います。時間の許す限りゆったり気の向くまま作品を楽しみましょう。鑑賞に疲れたら,館内の喫茶店で一服することができます。喫茶室翆(みどり)は,枯山水の庭を眺めながら,コーヒーや紅茶などの飲物やデザートを楽しめます。喫茶室大観は,池庭に囲まれており,島根和牛を使用したビーフカレーや笹巻きおこわなどの軽食もあります。

足立美術館を訪ねるための宿泊地

足立美術館を訪ねるための宿泊地としては,温泉地としては,皆生温泉玉造温泉がオススメです。ホテルであれば,米子市内か松江市内がいいでしょう。

皆生温泉は米子市の日本海側,白砂青松の美しい弓ヶ浜沿いにあり,伯耆富士とも呼ばれる名峰・大山(だいせん)を眺めることができます。足立美術館のある安来駅から1駅の米子駅から約5km,路線バスもあります。足立美術館からは約25kmです。

玉造温泉は,松江市の西,宍道湖の南岸にあります。足立美術館のある安来駅から5駅の玉造温泉駅から約2.5kmで,路線バスもあります。足立美術館からは,約28kmです。下道でも行けますが,山陰自動車道・安来インターチェンジから入って,松江玉造インターチェンジで降りると,高速料金はかかりますが早いです。

ポイントサイトでお得に宿泊予約できるポイ活を始めてみませんか?

楽天トラベルじゃらんあるいはアゴダエクスペディアなどの比較サイトに直接アクセスして予約するのはもったいないです。ポイントサイトを経由することで,さまざまな特典やキャッシュバックを受けられる可能性があります。

ポイントサイトは,簡単に言えば「フリーペーパーのオンライン版」のようなものです。掲載された広告を見たりサービスを利用することでポイントがもらえる仕組みです。このポイントは現金や他のポイントに交換でき,使い方次第で宿泊費を実質的に節約できます。これが,いわゆる「ポイ活」です。

宿泊予約時にポイントサイトを利用する流れは,ポイントサイトに登録⇒ポイントサイト経由で宿泊予約サイトにアクセス⇒通常通り予約を完了⇒予約した宿泊施設に宿泊⇒ポイントを獲得⇒現金やマイルなどに交換,となります。

おすすめのポイントサイトは,東京証券取引所プライム市場上場している株式会社セレスが運営するモッピーです。業界最大手で実績があり信頼性抜群です。

じゃらんアゴダブッキングドットコムエクスペディアJTBなどで宿泊予約をモッピー経由で行うだけで,モッピーのポイントが貯まります。このポイントは1ポイント1円相当で,銀行口座に振り込むことで現金化できますし,楽天ポイントTポイントなどのポイントに交換することもできます。SuicaやPASMOなどの交通系ICカードへのチャージやJALなどのマイルにも交換できます。

下図の例の場合,50,000円の宿をじゃらんで予約し宿泊したら,じゃらんのポイントに加え,宿泊金額の3.0%となる1,500ポイント(1,500円相当)のモッピーのポイントがもらえます。ポイントの二重取りです。

モッピーの宿泊予約広告の例
モッピーの宿泊予約広告の例

楽天のサービスでは,楽天トラベルだけではなく,楽天市場でのショッピングや楽天カードの新規入会などで,楽天ポイントだけではなく,モッピーのポイントが貯まります。ポイントの二重取りです。

モッピーの楽天系の広告例
モッピーの楽天系の広告例

このようにポイントサイトを経由して買い物することを続けていくと,結構な額のポイントを貯めることができます。これがポイ活の威力です。

以下のバナーからモッピーに入会すれば,ミッションクリアで2,000ポイント獲得できます。入会に必要なのはPC用のメールアドレスだけですので,未入会の方は,まずは入会しておきましょう。筆者も,入会ボーナスキャンペーンで2,000ポイントを獲得しました。もらえるポイントはもらっておきましょう。入会者の情報は筆者には一切知らされません。ご安心なさってください。この機会に是非どうぞ。

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

足立美術館を訪ねる旅で楽しみたい食事

島根県の郷土料理で,日本三大そばの1つに数えられる出雲そばをオススメします。日本三大そばのあとの2つは,長野県の戸隠そば岩手県のわんこそばです。安来市内はもちろん,出雲大社の門前や松江市内など島根県内に多数の出雲そば店があります。

出雲そばは,そばの実を皮ごと挽いた黒くて香りが強いそばです。三段重ねの円形の漆器にそばを盛った割子(わりこ)そばが有名です。通常一人前で三段重なって提供されますので,三段重ねたまま,一番上の器に薬味とめんつゆをかけて食べ,終わったら残ったつゆを2段目にかけて食べ、終わったら同様にして3段目を食べます。薬味には,ねぎ,かつおぶし,のりなどが用意されます。

出雲そば
出雲そば
(出典:農林水産省「うちの郷土料理」,画像提供元 : 日本の食文化発信サイト「SHUN GATE」)

鳥取県では,すなば珈琲はいかがでしょうか。2014年(平成26年)時点で,47都道府県のうち唯一鳥取県にはスターバックスコーヒーの店舗がありませんでした。平井伸治・鳥取県知事の「鳥取にはスタバはないけど,日本一のスナバ(鳥取砂丘)がある」という発言を受けて,地元企業のぎんりんグループすなば珈琲を開店しました。現在,鳥取県内にのみ存在し,11店舗を展開しています。足立美術館に近いところでは,米子のお菓子の壽城店と境港の水木ロード店があります。

足立美術館を含めた旅行プランの作り方

ルート作成の考え方

足立美術館の所要時間は最低でも2時間は確保しましょう。美術品や庭園への興味に応じて,ゆっくり巡れるよう時間を取っておきましょう。

足立美術館は島根県安来市にありますが,JR安来駅の1駅隣はJR米子駅で,米子は鳥取県です。最寄りの空港も,島根県出雲市にあるJAL系の出雲縁結び空港と,鳥取県境港市にあるANA系の鳥取砂丘コナン空港があります。自動車の場合も,岡山方面から米子道を通って米子市に,広島方面から松江道を通って松江市に向かうことができます。足立美術館を含めた旅行プランの作り方のポイントは,島根県と鳥取県の観光資源をうまくルートに乗せることです。

島根県にも鳥取県にも見どころはたくさんあります。せっかく足立美術館まで行くのですから,その周辺も含めて興味のある場所を巡ってみてはどうでしょうか。

ルート例①:松江城,宍道湖,玉造温泉,出雲大社ルート

足立美術館から西に向かうと,島根県の県庁所在地である松江市に出ます。松江市には,現存12天守,国宝5城のひとつ・松江城があり,国宝松江城周囲の堀川をめぐる遊覧船を楽しむことができます。また,松江城の北側には,随筆家で日本を世界に紹介し,松江滞在時代に日本女性の小泉セツと結婚し帰化した小泉八雲を紹介している小泉八雲記念館小泉八雲旧居があります。

松江市の西側には夕陽が絶景宍道湖(しんじこ)があります。宍道湖は、淡水と海水が混ざりあう汽水湖で,宍道湖七珍と呼ばれる,シラウオ、アマサギ、スズキ、コイ、エビ、シジミ、ウナギの七品が有名です。

宍道湖の湖畔に建つ1999年’(平成11年)に開館した島根県立美術館はオススメです。菊竹清訓(きくたけきよのり)の設計で,屋上天望テラスから宍道湖の夕陽を鑑賞できるようになっています。水との調和をテーマにした美術館で,葛飾北斎歌川広重の浮世絵コレクションが有名です。島根県立美術館は松江駅から約1.1kmです。

松江市南部には,日本最古の大社造で国宝の神魂(かもす)神社や縁結びで有名な八重垣神社があります。松江市北西部の中海にある大根島には,牡丹が美しい日本庭園で雲州人参(高麗人参)が有名な由志園があります。

松江市内の観光施設を巡るループバス「ぐるっと松江レイクラインバス」があります。JR松江駅や一畑電鉄の松江しんじ湖温泉駅,松江城,堀川遊覧船のりば,島根県立美術館などを巡ります。ぐるっと松江レイクラインバスの一日乗車券や,松江市営バス全線およびぐるっと松江レイクラインバスを連続する二日間乗り放題の共通二日乗車券もあり,観光施設での割引などの特典もあるので,オススメです。

宍道湖南岸には玉造温泉があります。さらに西に進むと出雲平野に出て,出雲大社があります。

出雲大社
出雲大社

島根県の北東部は国引き神話によって誕生したとされる島根半島です。島根半島の中央部には目のお薬師さまとして有名な古刹・一畑薬師があります。島根半島の東端にはゑびす様の総本宮・美保神社が,西端には世界の灯台100選にも選ばれた日本で一番背の高い石積みの出雲日御碕灯台があります。

地元ではばたでんと呼ばれている一畑電車が,松江城南西部の松江市役所近くの松江しんじ湖温泉駅から,宍道湖北岸を走り,出雲大社前駅および電鉄出雲市駅とを結んでいます。一畑電車では,全区間が1日乗り降り自由のフリー乗車券と島根県立古代出雲歴史博物館の常設展入場券がセットになった,古代出雲歴博入場券&フリーチケットを発売しています。

島根県をさらに西に向かえば,鎮魂祭で有名な石見國一宮・物部神社,2007年7月に世界遺産に登録された石見銀山温泉津温泉,山口県との県境に近い山陰の小京都津和野があります。

鎮魂祭については,当ブログでは,弥彦山を訪ねる旅のガイドとプランの記事で,弥彦山の周辺の見どころとして紹介した彌彦神社の案内で触れています。

合わせて読みたい

ルート例②と組み合わせて,鳥取県側の観光施設を巡り足立美術館を訪れ,松江城宍道湖玉造温泉出雲大社に向かうこともできます。逆ルートも可能です。

ルート例②:境港,皆生温泉,大山,鳥取砂丘ルート

足立美術館から東に向かうと,鳥取県米子市に出ます。その北側は境港市(さかいみなとし)です。米子市から境港市かかる半島を弓ヶ浜半島といい,美保湾と中海を隔てています。日本海側の米子市内に皆生温泉があります。

JR境線の終点・境港駅(さかいみなとえき)から東に水木しげるロードが伸び,妖怪神社水木しげる記念館(休館中,2024年春リニューアルオープン予定)など,妖怪関連の施設が多数あります。

境港駅すぐの境港(さかいこう)から,隠岐汽船隠岐諸島とを結ぶフェリーと高速船を運航しています。

境港市から松江市の江島に渡る江島大橋は,通称べた踏み坂と呼ばれ,CMで使われたことから有名になりました。江島からは由志園のある大根島,さらには松江市街ににつながっています。

鳥取県西部を巡っていると,天気が良ければ,伯耆富士とも呼ばれる雄大な大山(だいせん)が見えます。大山には山寺があります。大山は古くから山岳信仰の対象で修行僧が入り修験の山として知られています。大山寺は,2018年(平成30年)に開山1300年を迎えています。

さらに東に進むと大山の北東に北栄町があります。北栄町は,名探偵コナンの作者である青山剛昌の出身地で,青山剛昌ふるさと館米花商店街があり,名探偵コナンのキャラクターグッズの専門店であるコナン百貨店などがあります。

青山剛昌ふるさと館にある名探偵コナンのアガサ博士の自動車
青山剛昌ふるさと館にある名探偵コナンに登場する阿笠博士のビートル

北栄町の東には倉吉市があり,文化庁の伝統的建造物群保存地区に指定された白壁土蔵群・赤瓦のレトロな町並みを散策できます。倉吉市の南東には,世界屈指の放射能泉で高濃度のラドン含有量を誇る三朝(みささ)温泉があります。さらには,投入堂で知られる三徳山三佛寺因幡の白うさぎ白兎神社,鳥取市街,鳥取砂丘に向かうこともできます。

鳥取砂丘
鳥取砂丘

旅好きな人であれは,旅行業界に関する興味の有無にかかわらず,国家資格「総合旅行業務取扱管理者」を取得してみてはどうでしょうか。旅行業界で働くかどうかはともかく,旅行者として知っておいて損しない知識が得られますよ

約3ヶ月の独学で国家資格「総合旅行業務取扱管理者」に一発合格した野兎八兵衛が勉強法をお話しします。まずは,総合旅行業務取扱管理者試験の基礎知識と勉強法の記事を読んで頂けると,どのような資格試験で,どうやって勉強すればいいか,がわかりますよ。この機会に挑戦してみませんか。

足立美術館を旅するための基礎データ,参考文献,ガイドブック

足立美術館を旅するための基礎データ

足立美術館の基礎データは以下です。

項目内容
名称公益財団法人 足立美術館
郵便番号692-0064
住所島根県安来市古川町320
電話番号0854-28-7111
公式ウェブサイトhttps://www.adachi-museum.or.jp/
公式X(旧twitter)https://twitter.com/adachimuseum

足立美術館を旅するための参考文献

足立美術館が監修して出版している書籍があります。

横山大観に興味がある方には「横山大観の全貌: 足立美術館コレクション選」をオススメします。横山大観が日本画壇に与えた影響を代表作と共に知ることができます。

庭園に興味がある方には「足立美術館: 四季の庭園美と近代日本画コレクション」をオススメします。事前に見どころを確認することができるので,見逃すことなく楽しめると思いますよ。

足立美術館を旅するためのオススメのガイドブック

インターネットで検索すれば最新の情報が得られますが,旅にはガイドブックがあった方がいいと思います。やはり手元にまとまった情報があるのは安心です。必要に応じてインターネットで最新の情報を補完しましょう。

国内旅行のガイドブックを発行している会社は,株式会社昭文社,株式会社JTBパブリッシング,株式会社地球の歩き方などが大手です。

地図を得意とする旺文社は,まっぷる,ことりっぷ,COLOR+,山と高原地図ツーリングマップルなどを発行しています。まっぷるは旺文社が得意とする地図に優位性があると言われています。ことりっぷは,国内版は「週末に行く小さな贅沢、自分だけの旅」をコンセプトとした”旅好きの女性が週末に行く、2泊3日の小さな旅を提案する国内ガイドブック”(ことりっぷサイト)です。

旅行代理店国内最大手の株式会社JTBの子会社であるJTBパブリッシングるるぶ楽々ココミルララチッタ,時刻表などを発行しています。るるぶは「見」「食べ」「遊」の最後の文字を組み合わせた誌名からして幅広い情報に優れているとされています。

まとめ

  • 足立美術館は,横山大観を初めとする近代日本画を中心とした美術館。世界的に評価の高い庭園も見どころ。最低でも2時間程度は確保しよう。
  • 宿泊は,玉造温泉か皆生温泉がオススメ。ホテルなら松江市内か米子市内。
  • 足立美術館は,島根県の東端の安来市に位置し,島根県と鳥取県の観光資源と組み合わせてゆったり巡るのがオススメ。

足立美術館とその周辺の見どころを案内し,足立美術館を含めた旅行プランの作り方を説明しました。

旅する際には,最新の情報を確認しましょう。

最後までご覧いただきありがとうございました。良い旅を!

-旅のガイドとプラン