旅のガイドとプラン

横須賀ドブ板通り。戦後の日本社会の在り方を考えてしまう。周辺の見どころと旅行プランの作り方

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

横須賀ドブ板通り

横須賀ドブ板通りに行ってみたいけど,見どころは何だろう?

困っている人

横須賀ドブ板通りまで行くのなら,周辺の観光地も合わせてまわってみたいけど,どのように旅行プランを作ればいいのか分からない。

困っている人
野兎八兵衛

野兎八兵衛(のうさぎ はちべえ)です。国家資格「総合旅行業務取扱管理者」を持つ野兎八兵衛が,横須賀ドブ板通りとその周辺の見どころを案内し,横須賀ドブ板通りを含めた旅行プランの作り方を説明します。

本記事の内容

  • 横須賀ドブ板通りとその周辺の見どころ
  • 横須賀ドブ板通りを含めた旅行プランの作り方

横須賀ドブ板通りとその周辺の見どころがわかり,横須賀ドブ板通りを含めた旅行プランを作れるようになると思いますよ。

横須賀ドブ板通りに行く前に知っておきたいこと

ドブ板通りとは

ドブ板通りの始まり

ドブ板通りは,神奈川県横須賀市本町1丁目,2丁目,3丁目にある長さ約300mの商店街です。国道16号線の一本南側に平行しており,アメリカ海軍横須賀基地の正面付近に位置し,約150軒の商店や飲食店があります。その歴史は幕末まで遡ります

江戸湾の入口部の最も狭い富津岬と観音崎の間の海底は,三浦半島側が深く房総半島側は浅瀬になっているため,船舶は三浦半島寄りを航行することになります。そのため三浦半島側に位置する浦賀(現在の横須賀市浦賀)は,江戸時代には,江戸湾に出入りする船舶が水や燃料のための寄港地として廻船問屋などが連なり栄えるとともに,江戸湾の警備のために浦賀奉行が置かれ砲台も整備されました。一方,横須賀は小さな田舎の村に過ぎませんでした。

1853年(嘉永6年),マシュー・ペリー率いるアメリカ合衆国海軍の東インド艦隊が浦賀沖に現れました。ペリーは開国を促す大統領フィルモアの新書などを幕府に渡しましたが,時の将軍・第12代徳川家慶(とくがわいえよし)が病床に伏せていることから返答に一年の猶予を求め,ペリーは一年後に再来することとして,江戸湾を出て,日本を離れていきました。

徳川幕府は,すぐさま,軍艦を建造すべく,水戸藩に旭日丸の建造を命じると共に,幕府自ら浦賀造船所を設置し,浦賀奉行所に鳳凰丸の建造を命じ,諸藩に対しても武家諸法度のひとつである大船建造の禁を解除しました。薩摩藩も昇平丸などを建造し始めていました。

当ブログでは,桜島を訪ねる旅のガイドとプランの記事で,薩摩藩が造船した昇平丸についても触れています。よろしければ,そちらもどうぞ。

合わせて読みたい

1865年(慶応元年)に,徳川幕府は,1860年(万延元年)遣米使節として世界を一周し近代化された産業を見聞してきた勘定奉行小栗忠順(おぐりただまさ)の進言により,フランス人技師レオンス・ヴェルニーを招聘して,製鉄,造船所,船舶の修理所などを含めた横須賀製鉄の建設を開始します。横須賀は,フランス南部の軍港トゥーロンに似ており,水深が深く造船所の建設に向いていることから,建設地に選ばれました。

小栗忠順は,NHKの大河ドラマ「青天を衝け」で,武田真治が演じました。ドラマは,吉沢亮が演じる渋沢栄一が主役ですから,小栗忠順が日本の近代化に果たした大きな役割については,残念ながらあまり触れられていません。理由もなく捕縛され裁判も行われないまま新政府軍に斬首されてしまうシーンは,衝撃的でした。

明治維新後は,新政府が,横須賀製鉄所の建設を進め,1871年(明治4年)に完成します。横須賀造船所に改称し,1872年(明治5年)には海軍省の管轄になります。

横須賀造船所には,6基のドックが建設されました。第1号ドックは1871年(明治4年)に完成しました。第2ドックは1884年(明治17年),第3ドックは1874年(明治7年),第4ドックは1905年(明治38年),第5ドックは1916年(大正5年),第6ドックは1940年(昭和15年)に完成しています。

明治の中後半に,大日本帝国海軍は,日本周辺の海域を区分し,横須賀(神奈川県),舞鶴(京都府),(広島県),佐世保(長崎県)の4港を軍港に指定し,統括機関である鎮守府と軍需工場である海軍工廠を設置しました。戦後は,海上自衛隊が,大湊(青森県)を加えた5港を引き継ぎ,地方隊を置いています。

当ブログでは,恐山を訪れる旅のガイドとプランで,大湊の海上自衛隊について取り上げています。よろしければ,そちらもどうぞ。

合わせて読みたい

鎮守府の兵士や海軍工廠で働く人々などが訪れる場所として,商店街が発生しました。大正時代のドブ板通りの中央には川幅1.5mほどの下水が流れていましたが,通行の妨げとなるため,海軍工廠から厚い鉄板の提供を受けフタをしたことから,ドブ板通りと呼ばれるようになったそうです。その後,川も鉄板も撤去されています。ドブ板通りは,戦前は,大日本帝国海軍横須賀鎮守府の門前町として栄えました。

戦後のドブ板通り

日本は,第二次世界大戦で負けました。

知識経営の産みの親で,2002年に紫綬褒章受章した,一橋大学名誉教授でカリフォルニア大学バークレー校特別名誉教授である,野中郁次郎(のなかいくじろう)ほかの共著で,日本軍の失敗をさまざまな分野の専門家が分析した「失敗の本質―日本軍の組織論的研究」は,経営学における組織論から敗戦の原因を探求した研究書です。既に70万部を超えるベストセラーです。未読の方は是非一読をオススメします。

4つの軍港のうち横須賀佐世保は米軍に接収されました。

横須賀は,アメリカ海軍の,ホノルルに司令部を置く太平洋艦隊の指揮下にある,西太平洋・インド洋を担当海域とする第7艦隊(U.S. Seventh Fleet)の基地として,旗艦「ブルー・リッジ」の母港となっています。また,原子力航空母艦「ロナルド・レーガン」やイージス艦といった軍艦の母港にもなっています。アメリカ海軍空母の母港としてはアメリカ国外で唯一です。

1967年(昭和42年)に,佐藤栄作首相は,衆議院予算委員会で,核は保有しない、核は製造もしない、核を持ち込まないという,非核三原則を示しました。佐藤栄作は,1974年(昭和49年)にノーベル平和賞を受賞しました。しかしながら,現実には,原子力空母が横須賀を母港としており,整備作業で放射性廃棄物が艦外に出されている状況があります。日本政府が管理できない原子力施設が東京湾に存在することについて,考えざるを得ません。

横須賀海軍工廠は,アメリカ海軍の横須賀海軍施設(通称横須賀基地)となります。幕末以降造られたドックは,現在も艦船の修理に使用されています

1959年(昭和34年)に,横須賀海軍工廠の象徴であった大型のガントリークレーン(門型クレーン)を含む一帯が日本に返還され,住友重機械工業に払い下げられ,同社の横須賀分工場となりました。その後,老朽化などによりクレーンは解体され工場も後に閉鎖されました。跡地には現在コースカベイサイドストアーズというショッピングモールが建っています。

当ブログでは,別子銅山を訪ねる旅のガイドとプランで,住友の礎となった経緯を取り上げています。よろしければ,そちらもどうぞ。

合わせて読みたい

ドブ板通りは,アメリカ海軍横須賀海軍施設の兵士などを対象にした土産物店や飲食店などが増えました。1960年代から1975年まで続いたベトナム戦争を境に,米兵向けのバーや飲食店は数を減らしていきます。2000年代には,日本とアメリカの文化が融合した独特の街として人気となり,日本人の向けの衣料店や雑貨店などが増えました。

造船所をはじめとする近代化施設は,2016年(平成28年)には,「鎮守府 横須賀・呉・佐世保・舞鶴 〜日本近代化の躍動を体感できるまち〜」として日本遺産に認定されました。

アメリカ海軍の横須賀海軍施設のメインゲート
アメリカ海軍の横須賀海軍施設のメインゲート

ドブ板通りの見どころ

ドブ板通りは,日本とアメリカの文化が融合した雰囲気が見どころです。気の向くままぶらぶらしてみましょう。

横須賀発祥のアパレルとしては,スカジャンがあります。アメリカ海軍の兵士が持参したジャンパーに落下傘の生地に刺繍を施して仕立てたのがスカジャンの始まりと言われています。龍や虎などの東洋的な柄や自分の所属していた部隊の紋章を刺繍したジャンバーを日本駐留の土産とすることが広がっていきました。スカジャンは,1961年(昭和36年)に公開された今村昌平監督の映画「豚と軍艦」で有名になりました。主演は長門裕之吉村実子です。現在もドブ板通りにはスカジャンを取り扱う店舗が何店舗もあります。お好みの柄を探してみてはいかがでしょうか。

ドブ板通りでは,年に4回ドブ板バザールなどイベントも開催しており,多くの人で賑わいます。

横須賀ドブ板通りにあるスーベニアショップ(土産物店)
横須賀ドブ板通りにあるスーベニアショップ(土産物店)

ドブ板通りには,英語表記の店が多く並んでいます。米兵が顧客であることを如実に示しています。戦後70数年が過ぎても,日本国内に外国の基地がある現状を確認することになります。

英語表記の店が多いドブ板通り
英語表記の店が多いドブ板通り

米ドルで販売している中古車店を見かけました。ドブ板通りには米ドル払い可能な店もかなりあります。日本国内で外国の通貨が利用できるという現状を目の当たりにして,驚くとともに,その意味を考えてしまいました。

米ドルで販売している中古車店
米ドルで販売している中古車店

ドブ板通りへのアクセス

ドブ板通りは,神奈川県横須賀市に位置しています。

自動車でのアクセス

ドブ板通りへは,横浜横須賀道路の横須賀インターチェンジから約3.5kmです。

レンタカーは,横須賀で借りるのがいいと思います。エアトリで,横須賀で借りられるレンタカーの格安料金を比較し,予約できます。

ドブ板通りに駐車場はありません。付近のコインパーキングを利用するか,商業施設等の駐車場を利用することになります。コースカベイサイドストアーズの屋上駐車場は,ドブ板通り商店街の利用で1時間無料となります。

鉄道・バスでのアクセス

ドブ板通りの最寄駅は,京浜急行電鉄・京急本線汐入駅です。汐入駅までは,京急の品川駅から特急三崎口行きで約48分,横浜駅からは約26分です。京急では,おトクなよこすか満喫きっぷを販売しています。京急線の往復乗車券とエリア内の京急バス乗り放題,ネイビーバーガーや海軍カレーなどからひとつを選べる食べる券,記念艦・三笠の選べるお土産付き入艦券や猿島のツアーなどからひとつを選べる遊ぶ券,がセットになっていてます。入館料の割引などの優待も付いていますので,オススメです。

新幹線の新横浜駅からは,JR横浜線で東神奈川駅に出て一駅となりの横浜駅で京急に乗り換えるか,横浜市営地下鉄ブルーラインで横浜駅に行き京急に乗り換えるのがいいと思います。

新横浜駅発着の東海道新幹線のチケットは,新幹線予約サイト【きっぷる】で,駅の窓口や自販機で並ばずに購入し,自宅や職場まで届けてくれます。近くにみどりの窓口があるJRの駅がない人にも,便利なサービスです。会員登録も不要です。

汐入駅には改札口はひとつしかありません。改札を出て右側にロータリーがあります。ロータリーの右手にベイスクエアよこすかという,横須賀芸術劇場横須賀市産業交流プラザメルキュールホテル横須賀などが入居しているビル群があります。その右手脇を抜けてビルに沿っていくと,自然とドブ板通りに入っていくことになります。駅から約250mです。

横須賀芸術劇場の敷地は,戦前は大日本帝国海軍の下士官用の福利厚生設備である集会所でしたが,戦後アメリカ軍に接収されEnlisted Men's Club(EMクラブ)として1972年(昭和47年)まで使われ,1983年(昭和58年)に日本に返還されました。ジャズの発祥地として親しまれていましたが,1994年(平成6年)に横須賀芸術劇場や高層ホテルなどが建設されました。国道側に石碑が設置されています。

長距離バスでのアクセス

横須賀と各地とを結ぶ路線があります。

南海バスと和歌山バスと京阪バスの共同運行で,湊町バスターミナル(OCAT)発着で,南海なんば高速バスターミナル大阪駅前(桜橋ロJR線高架下)京都駅八条口(H2)などを経由して,小田原駅東口,藤沢駅南口,鎌倉駅東口,京急横須賀中央駅前,JR横須賀駅前,戸塚駅東口とを結ぶ,大阪・京都 ⇔ 小田原・藤沢・鎌倉路線を運行しています。ドブ板通りには,京急横須賀中央駅前が近いです。

横須賀への高速バスは,高速バス比較サイト【バスブックマーク】で,検索・予約できます。

飛行機でのアクセス

横須賀造船所に最も近い空港は東京羽田空港です。

東京羽田空港発着の航空券は,国内格安航空券・LCCの比較・予約なら【トラベリスト】で,日にち,時間帯,座席グレード,航空会社などの条件を設定して,最安値を検索し,予約できます。

東京羽田空港から横須賀に行くリムジンバスはありません。京急線で,横浜方面の直通電車に乗るか,品川方面の電車で京急蒲田駅で乗り換えて,横浜方面に向かいます。停車駅に注意しましょう。

旅行費用に占める飛行機代は大きいと思います。当ブログでは,飛行機に乗らずにマイルを貯める陸マイラーの始め方を初心者向けに詳しくていねいに説明しています。貯めたマイルを使って特典航空券で旅してみませんか。

陸マイラーを始めてみませんか?

陸マイラーの始め方陸マイラーの始め方「基礎知識」編【初心者向け】2024年6月最新版

自分で陸マイラーを試行錯誤をしながら続けていくなかで,誰も教えてくれない気がついたことや理解したことを基礎知識としてまとめてみました。初心者向けのマイルの貯め方を,初心者だから悩んでしまうポイントを踏 ...

続きを見る

横須賀ドブ板通りを訪ねるための宿泊地

横須賀ドブ板通りは,東京や横浜から日帰りで訪問できますが,周辺をゆっくり巡るためには宿泊するのもいいと思います。横須賀市内には多くの宿泊施設がありますので,旅のスタイルに合わせて選択可能です。三浦三﨑に宿泊するのもいいでしょう。温泉もあります。

宿泊予約には,楽天トラベルじゃらんあるいはアゴダエクスペディアなどの比較サイトを利用している人が多いのではないでしょうか。各社のウェブサイトから直接申し込むのはもったいないです。もうひと手間かけるだけで,現金化も可能なポイントが獲得できるおトクな方法があります。

それが,ポイントサイトです。ポイントサイトとは,ウェブマーケティング手法のひとつで,フリーペーパーのネット版と考えればいいと思います。ポイントサイトに掲載されている広告を見てサービスを利用するとポイントがもらえます。いわゆるポイ活です。

ポイントサイトを利用するなら,東京証券取引所プライム市場上場の株式会社セレスが運営する,業界最大手で実績のあるモッピーをオススメします。

じゃらんアゴダブッキングドットコムエクスペディアJTBなどで宿泊を予約する際に,モッピーを経由するだけで,モッピーのポイントが貯まります。モッピーのポイントは1ポイント1円相当で,銀行口座に振り込むことで現金化できますし,楽天ポイントTポイントなどのポイントに交換することもできます。SuicaやPASMOなどの交通系ICカードJALなどのマイルにも交換できます。

モッピーの宿泊予約広告の例
モッピーの宿泊予約広告の例

楽天のサービスでは,楽天トラベルだけではなく,楽天市場でのショッピングや楽天カードの新規入会などで,楽天ポイントだけではなく,モッピーのポイントが貯まります。

モッピーの楽天系の広告例
モッピーの楽天系の広告例

以下のバナーからモッピーに入会すれば,ミッションクリアで2,000ポイント獲得できます。入会に必要なのはPC用のメールアドレスだけですので,未入会の方は,まずは入会しておきましょう。筆者も,入会ボーナスキャンペーンで2,000ポイントを獲得しました。もらえるポイントはもらっておきましょう。入会者の情報は筆者には一切知らされません。ご安心なさってください。この機会に是非どうぞ。

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

横須賀ドブ板通りを訪ねる旅で食べたい食事

ネイビーバーガー海軍カレー横須賀チェリーチーズケーキの3つを,横須賀3大グルメというそうです。

ドブ板通りにも,横須賀3大グルメを提供する飲食店があります。人気の店は行列ができていることもあります。場合によっては時間がかかることを考慮しておきましょう。

ネイビーバーガー
ネイビーバーガー

海軍カレーは,オンラインでも購入できます。

横須賀ドブ板通りを含めた旅行プランの作り方

ルート作成の考え方

横須賀ドブ板通りは約300mなので通り過ぎるだけであれば5分程度です。気の向くままドブ板通りにあるショップやレストランを楽しみましょう。興味の度合いや混雑状況に寄りますが,1時間から2時間程度あれば十分楽しめると思います。

その前後にどこに寄るのかがポイントとなります。

ルート例①:戦争の歴史を知る戦艦三笠,猿島を巡るルート

ドブ板通りを東に抜け,一本北側の国道16号を東に向かうと三笠公園入口という交差点があります。交差点を北に向かうと正面にアメリカ海軍横須賀基地のメインゲートがあります。入ることはできないので,東に向かって神奈川歯科大学を左手に見ながら遊歩道を進むと,記念艦・三笠が見えてきます。手前には,東郷平八郎の像があります。右手には猿島行きの乗船場があります。

三笠公園にある東郷平八郎の像
三笠公園にある東郷平八郎の像

戦艦三笠は,1902(明治35)年に英国で建造された敷島型戦艦の四番艦です。船籍は4大軍港のひとつ舞鶴港です。1905年(明治38年)日露戦争の日本海海戦の旗艦として,東郷平八郎が座乗し,大勝利をおさめました。1921年(大正10年)のワシントン海軍軍縮条約で除籍され,1926年(大正15年)に横須賀で記念艦として保存されています。艦内には,当時の様子が再現されていたり,日露戦争に関する展示などがあり,見応えがあります。

戦艦三笠
戦艦三笠

記念艦・三笠の横手から,猿島行きのフェリーが出ています。猿島は東京湾にある唯一の自然島です。三笠桟橋から約10分で到着します。猿島は,幕末から第二次世界大戦までに築かれた切り通しやトンネルなどの要塞が残っていて,映画「天空の城ラピュタ」の世界に似ていると話題になりました。猿島は,要塞の他にも,海水浴やキャンプなど自然を楽しめるスポットでもあります。島を一周するハイキングコースもあり,1時間程度でまわることができます。

猿島の要塞跡
猿島の要塞跡

ドブ板通りを西に抜け,北側の国道16号線を越えて,横浜方面に歩いて行くと,1946年(昭和21年)に開園し,2002年(平成14年)にフランス式庭園を整備しヴェルニー公園となりました。対岸に横須賀製鉄所のドックを臨むことができます。最も北西寄りの場所に,ヴェルニー記念館があります。2000年(平成12年)まで利用されていた,蒸気の力で鉄を加工するスチームハンマーが,ヴェルニー記念館に展示されています。

ブラタモリでは「横須賀 ~なぜ横須賀は要港(ヨーコー)っスカ?~」という題で,ヴェルニー公園からスタートしています。

ルート例②:三浦半島を巡る三崎・城ヶ島ルート

横須賀から先,三浦半島の先端,三﨑方面との組み合わせです。三﨑のマグロ城ヶ島公園などを楽しむことができます。

電車とバスでは,汐入駅から三崎口駅まで,京急の特急で約26分です。三崎口駅からは,京急バスで,三崎口駅バス停から,三崎港バス停まで約15分,城ヶ島バス停まで約28分です。

京急では,三浦半島のおトクな切符を発売しています。日程や訪問地に応じて選びましょう。

みさきまぐろきっぷは,京急の往復乗車券とエリア内の京急バス乗り放題,加盟店から一店舗を選んでマグロ料理を食べられるまぐろまんぷく券,油壺温泉の入浴券やお土産などからひとつを選べる三浦・三﨑おもひで券,がセットになっています。有効期限は当日のみです。

三浦半島まるごときっぷは,2日間有効で,京急の往復乗車券とエリア内の京急バス乗り放題,お食事券,施設利用またはお土産,がセットになっています。

浦半島1Day・2Dayきっぷは,それぞれ,1日間,2日間有効で,京急の往復およびフリー区間乗車券とエリア内の京急バス乗り放題,店舗・施設でのおトクな優待,がセットになっています。

三浦半島まるごときっぷ三浦半島1Day・2Dayきっぷのフリー区間は,横須賀三浦・三﨑だけではなく,鎌倉江ノ島逗子葉山金沢八景なども含む,非常に広い範囲となっていて,使い出があります。

自動車では,横浜横須賀道路の横須賀インターチェンジから乗って,衣笠インターチェンジで降りて,そのまま有料の三浦縦貫道(愛称:三浦サンサンライン)を通り抜けて,県道26号線で三崎港まで約25kmです。城ヶ島には,城ヶ島大橋を越えて,三崎港から城ヶ島灯台近くの駐車場まで約4kmです。

終点の城ヶ島バス停および駐車場からレトロで小さな商店街を抜けると,城ヶ島灯台や海岸に出ることができます。

城ヶ島灯台
城ヶ島灯台

城ヶ島大橋を越えて,城ヶ島バス停方面まで行かずに,東の方向に向かうと城ヶ島公園に出ます。城ヶ島公園は,ウミウが越冬地として有名です。天気がいい日には,展望台から富士山を臨むことができます。

三浦半島を巡る旅には,司馬遼太郎の「街道をゆく 42 三浦半島記」を事前に読んでいくことをオススメします。

旅行業界に興味があれば,国家資格「総合旅行業務取扱管理者」を取得してみませんか。約3ヶ月の独学で国家資格「総合旅行業務取扱管理者」に一発合格した野兎八兵衛が,その勉強法をお話しします。旅行者としても,知っておいて損しない知識が得られますよ。この機会に挑戦してみませんか。

旅行業界に興味があれば是非

総合旅行業務取扱管理者総合旅行業務取扱管理者試験の基礎知識と勉強法

総合旅行業務取扱管理者試験の基礎知識と独学での勉強法が分かりますよ。旅行業界で働く人はもちろん,旅好きの人もチャレンジしてみませんか。 総合旅行業務取扱管理者とは 旅行業務取扱管理者は,旅行業界で唯一 ...

続きを見る

横須賀ドブ板通りを旅するための基礎データ,オススメのガイドブック

横須賀ドブ板通りを旅するための基礎データ

横須賀ドブ板通りの基礎データは以下です。

項目内容
名称ドブ板通り商店街
郵便番号238-0041
住所神奈川県横須賀市本町2丁目7
電話番号046-824-4917
公式ウェブサイトhttps://dobuita-st.com/

横須賀ドブ板通りを旅するためのオススメのガイドブック

インターネットで検索すれば最新の情報が得られますが,旅にはガイドブックがあった方がいいと思います。やはり手元にまとまった情報があるのは安心です。必要に応じてインターネットで最新の情報を補完しましょう。

国内旅行のガイドブックを発行している会社は,株式会社昭文社,株式会社JTBパブリッシング,株式会社地球の歩き方などが大手です。

地図を得意とする旺文社は,まっぷる,ことりっぷ,COLOR+,山と高原地図ツーリングマップルなどを発行しています。まっぷるは旺文社が得意とする地図に優位性があると言われています。ことりっぷは,国内版は「週末に行く小さな贅沢、自分だけの旅」をコンセプトとした”旅好きの女性が週末に行く、2泊3日の小さな旅を提案する国内ガイドブック”(ことりっぷサイト)です。

旅行代理店国内最大手の株式会社JTBの子会社であるJTBパブリッシングるるぶ楽々ココミルララチッタ,時刻表などを発行しています。るるぶは「見る」「食べる」「遊ぶ」の最後の文字を組み合わせた誌名からして幅広い情報に優れているとされています。

まとめ

  • 横須賀ドブ板通りは,戦前は日本海軍の,戦後はアメリカ海軍の,門前町として発展してきた。
  • 現在は,日本とアメリカの文化が融合した独特の雰囲気を持つ街として人気がある。
  • ネイビーバーガー,海軍カレー,横須賀チェリーチーズケーキの横須賀3大グルメや,スカジャンなどを見て歩くのも楽しい。
  • 記念艦三笠,猿島,ヴェルニー公園など,戦争に関する施設が多くあり,日本社会の在り方を考えるきっかけになる。
  • 三浦や三﨑との組み合わせも楽しい。

横須賀ドブ板通りとその周辺の見どころを案内し,横須賀ドブ板通りを含めた旅行プランの作り方を説明しました。

旅する際には,最新の情報を確認しましょう。

最後までご覧いただきありがとうございました。良い旅を!

-旅のガイドとプラン